自分の人生楽しまなきゃ! 今からでも遅くない。 個人で稼ぐ「スキル」を身に付けて、 |
自分の人生を
「自分で選べる人生」にするため、
働きながらでも
「自動収益のスキル」を身に付ける方法や
読み続けることで
身に付いていくマインドと
ビジネスについて発信しています…!
メルマガ登録で |
◾ネットビジネスにおける「仕組み」とは
◾ビジネスを続けていくために再確認することとは?
◾働き方の違いとは?
◾このビジネスモデルとは?
◾仕組み化を作ることの嬉しいこと、困ること。
私が有料で学んできた知識を
セミナー形式で公開しています。
この他にもメルマガ読者さん限定で
特典をご用意しております(^^)
★今だけ特典★
特典①:電子書籍プレゼント
メルマガ登録で
通常アマゾンで1,200円で販売している
電子書籍を無料でプレゼントいたします!
この書籍では、
私のこれまでの話や、
インターネットビジネスを始めるまでの
エピソードを書籍にしました。
特典②:ビジネスはじめて解説動画
私の自己紹介も併せた
ビジネスはじめて解説動画です
どうやってビジネスに取り組めばいいかを
解説しています(^^)
メルマガは無料です。
ぜひお気軽にご登録ください(^^)
この無料メルマガで学べること |
このメルマガでは
なぜ私がこのビジネスを始めることにしたのか、
そしてどのようにして仕組みを作り上げたのかを
初心者さんにもわかりやすく話しています。
◾衝撃。働き方の種類とは?
◾どうして「仕組み作り」が大事なのか?
◾知識ゼロ、経験ゼロの初心者でも
「仕組み」が作れるようになるには?
◾ビジネスの後発組でも大丈夫、
差別化ができるワケとは?
◾後輩育成スキルを活用した
ビジネスの「難所」をクリアできる方法とは?
◾自己肯定感が上がるマインドセットとは?
◾働きながらでも
目的地に迷うこと無く
向かうことができる収益化への道程とは?
◾ビジネスをするにあたり
夫または妻に理解してもらえる方法とは?
◾会社に依存しない、
別の収入源を持つための方法とは?
◾時代の変化についていける
これからの必要なスキルとは?
メルマガは完全無料です。
ぜひお気軽に登録ください(^^)
メルマガ読者さんの声 |
T様 30代ワーママさん
あやさん、メルマガ登録させていただき、あやさんの経験をもとにした内容でとても楽しく、読ませていただきました。 特典の動画やセミナーも、 最初だからわからないことが説明されててなるほどなって思いました。 次のメルマガを楽しみにしています!
|
K様 40代 営業事務
私は子供がいますが、あやさんの不妊治療の話にすごく共感しました。 同じような体験、同じように辛かったことを思い出して、また私も頑張ろうって思いました。 電子書籍も拝見させていただき、色んな経験をされてこのビジネスを始めたんですね。 こういった具体的な話で今抱えている不安が拭える感じがします。 同じような体験されてるとぐっと共感してしまいます。 明日以降も楽しみにしています。 |
N様 19歳 大学生 男性
Twitterからあやさんのメルマガに登録しました。 たくさんある情報の中でちょっと目を引いて、興味を持ちました。 まだ社会人ではないですが、会社に勤めるとこういった拘束に縛られるのかと とても具体的に説明されているし、わかりやすいです。
仕組み作り、僕も取り組んでみたいと思っています。よろしくおねがいします。
|
※この他にもたくさんのメールが届いています!
自己紹介 |
◾ 夏山あや ・受付事務をしている会社員 ・46歳 ・趣味&好きなこと カラオケ、仕事、クルマ、ドライブ、 地図を見て妄想、温泉、 アニメ(最新はちょっと疎い)、 料理(お菓子作りは苦手) スノボ、テニス、フットサル、 お絵かき、風水、Apple製品
◾経歴 福岡生まれ。 至って普通の公立中高で高卒で就職。 幼い頃は貧しかったため 自己主張ができない子で育つ。 車の便利さと、安定している業界だと信じ 自動車関連業界に入社。
今は主人と二人暮らし。 不妊治療をするも授からず ふたりで生きることを決断。
仕事が好き。 だけど今の依存した状態は不安であることから 今、インターネットビジネスを始めて 色んな事に挑戦しています。
|
こんにちは!夏山あやです。
私は46歳で、
受付事務の仕事をしています。
会社員として働きながら
インターネットビジネスもしています。
私がなぜビジネスを
始めようと思ったのか。
それは自分の人生、
このままじゃいけない。って
すっごく思ったからです。
会社員だと
「安定してお給料が貰える」って思ってました。
でもその職場環境で
自分が続けられなくなったら?
組織に所属するため
限られた時間しか自由がなかったら?
そう、そういた意味で
会社に依存していてはダメだ!って
思ったからです!
人間関係って、
思いがけない影響を及ぼします。
長年勤めていると
部署が変わる人事異動があります。
私も長年勤めているので
何度も異動の辞令を受けて、
たくさんの部署や店舗を経験しました。
けれどあるとき、いつもと違う
辞令を受けたのです。
いつもなら自分の経験などから
それを活かすことができる
職場に異動していたのですが・・・。
これまでの異動とは違う、
全く畑違いの部署に配属されてしまったことで
鬱に近いような状態になってしまいました(;_;)。
自分の限界を感じ、収入がなくなってしまうけど
自分がダメになってしまう前に
仕事をやめよう…!と、決めました。
時間内に終わらない資料を
家で作成していると
勝手に涙が出てきて
止まらなくなることもありました。
会社で自分の職場のフロアがある
4階に行くのに膝がいたくていたくて
足が上がらないこともありました。
手すりを頼りに
必死で階段を上り下りしました。
なんで足に力が入らないの?
この膝の痛みはなんなの?
仕事が嫌だから?こんな風になっちゃうの?
自分でも信じられないですが事実なんです。
夜は次の日の事を考えると
不安になって眠れなくて、
病院に行って、
睡眠導入剤をもらって飲んでいました。
不安を抑えるために漢方も
処方してもらいました。
自分の限界を感じ、
辞めたくないけど、辞めるしか無い。
そう思って退職を申し出ました。
ところが、
その申し出を、
以前私がお世話になっていた上司がしり、
部署異動の変更の配慮をしてくれたのです。
そのおかげで、かろうじて
まだ働き続けることが
できるようになりました。
そうして再び、
また慣れた仕事ができる職場に
復帰することができたのです…!
戻れたとはいえ
3年以上離れてしまうと
全く同じではありませんが
仕事ができる事に感謝していました。
日々は過ぎていくけど、不安は残ります。
また同じような異動があったらどうしよう。
今、この会社にすがって
依存していていいのだろうか。
もう年齢も40代半ばに差し掛かっている。
自分の価値って一体なんだろう?
今までの経歴って一体なんだろう?と、
疑問が湧き出てきました。
そうやって、自分ができることを
検索しまくって過ごしていた時に出会ったのが
このインターネットビジネスでした!
自分の力で稼ぐことができ
そして時間も場所も選ばずに働ける。
そして
インターネット上で
収入が得られるのです。
そんな働き方ができる「方法」を知ったのです!
このビジネスを学ぶことによって
相乗効果もありました。
ビジネスマインドも身に付き、
自己肯定感と行動力が上がったのです。
このメルマガはこのように
私のようなアラフィフ事務員でも
会社に依存しなくてよくなる
ビジネスの方法や、
読み続けることで身に付いていく
ビジネスマインドについても
発信しています。
また長年の経験で培った受付接客のスキルや
後輩育成のスキルをもって
私だからこそお伝えできる事なども
発信しています。
(^^)
こういったこと無いですか? |
|
思い当たることが
1つでもありましたか?
この内容って
私がすごく感じていたことなんです。
会社員として働いていると
「お給料」は貰えるけれど
時間は拘束されます。
「休み」はまた明日からの
仕事に備えるため。
そんな風に思っていました。
でも、
決められた休み、会社に拘束される時間。
きっとこの先も変わらないであろう給料で
このまま過ぎていく時間。
そうやって毎日を過ごしていました。
時間とお金に対する不安にさらに
もっとリアルな恐怖が襲ってきました。
「老い」です。
つい先日に実家に行った時
急に老けた母をみて実感したんです。
父が亡くなって私達が家を出てから、
ずっと1人でいた母。
あれ?耳が少し遠くなったかな?
文字が見えにくいかな?
そんな程度でしたが、
力が弱くなってきたのか
蓋を開けるのに一苦労。
「平気平気。大丈夫」とは言う母。
髪もほとんど白くなり、シワも増えて
「おかあさん」が「おばあちゃん」に
なっていってます。
今度、どこかに一緒に旅行とか行こうかな
炊飯器が調子が悪くなってきたみたい。
買い替えに一緒に行こうかな…。とか、
ちょっとしたことを先送りしていて、
先日実家に戻ったら急に老けた母を見て
正直胸が苦しくなりました。
けれど「老い」は
母だけの話ではなくて
自分にも、誰にでも当てはまる話です。
時間はすべての人に
同じように与えられ
過ぎていきます。
そして私は子供がいないので
主人と二人で暮らしていますが
この先後どれくらい
主人と二人で元気に過ごせる時間が
あるんだろうか。
あとどれだけ
大切なひとと
一緒に過ごせる時間があるのかな。
母と過ごせる時間。
主人と一緒に過ごせる時間。
でも会社で働く以上は
会社に拘束される時間の中から
一緒にいたい時間を
捻出していかねばいけません。
また、
大切なひとと一緒に
有意義な時間を過ごすためのお金も必要です。
母への生活を支えるためのお金。
自分が生活するためのお金。
自分の老後の生活のお金。
今の収入のままでは
生きるためだけの
最低額しか無いとしたら
有意義な時間すらとれないし
その時間を過ごすためのお金もないんです。
実際に
今の会社員の収入では限りがあるし、
自由になる時間がない。
正直無理だって思ったんです。
そしてなにより
仕事を続けられない
環境になるかもしれない。
職場の異動も
またいつ起きるかわかりません。
だからこそ
まだ今、
動けるうちに行動しなくてはいけない!
2年、3年なんて
あっという間に過ぎていってしまう。
どうにかしなくてはいけない!
そう思って行動を起こしたのです。
そしてたどり着いたのが
インターネットビジネスでした。
時間もお金も、
そして組織や会社に依存しない。
個人で稼ぐスキルを身につける。
そんな働き方があることを知ったのです。
インターネットの力を借りて
自動で収益を上げていく…!
そして本格的にビジネスを始めました。
でも本当に稼げるようになるのか?
そういった不安がすごくありました。
実際に会社員で働きながら
ビジネスをされていた方が
メキメキ実績が上がっていく姿を
目の前で見ることができ、
ものすごくやる気が湧きました!
わずか1年の期間で
5万円、10万円、30万円の
商品を販売して売り上げていくのを
目の当たりにしたからです。
会社員の月給より多い収入が
コンスタントに入ってきている事実。
その方は
会社をやめてフリーランスになる。
そう話してくれました。
そんな働き方が本当に
目の前で展開されたのです。
俄然、やる気になりました!
そしてコツコツと取り組みました!
インターネット上に
自動化の仕組みを作り上げ、
自動で収入が得られる。
この基盤を作り上げれば
母との時間も作れるし、
主人との時間も作れます。
そしてなにより
会社に依存しない
「別の収入源」を手にできます。
給料だけに依存しないって
精神的にすごく安定します。
そして笑顔が自然と出てきます。
笑顔でいられるのは素敵です。
この仕組み化は
正しい知識と方法を学べば
誰にでもできることも学びました。
会社員で働きながらでも
ビジネスは始められます。
全くの
ビジネスの経験ゼロ。
知識も実績も
ゼロの40代事務員が、
働きながらこの仕組み化を
どうやって構築していったのかを
このメルマガで公開しています(^^)
ブログなどでは
話せないような内容を
メルマガでは話しています(^^)
ぜひお気軽にご登録ください(^^)
最後に |
今の仕事は、やりたかった仕事?
やりたかった仕事って何だろう。
私は小さい頃、
何になりたかったのかなあ?
魔女っ子シリーズの
アニメが好きだったから
魔法使いになりたかったかな?
そんな夢を持っていられたのは
父がそばにいてくれた
9歳くらいの頃までだった気がします。
私が中学に上がる頃、
姉が朝刊の新聞配達を始めてました。
姉に聞きました。
私:「なんで新聞配達してるの?」
姉:「お金がないからね」
ああ、うちってお金ないんだ。
あれこれ欲しいって
言わないようにしよう。
そう思うようになりました。
だから、
高校を卒業したらすぐ就職しよう。
そう思って、「働きたいこと」よりも
「働ける所」で決めたんです。
高卒で自動車業界関係に入ったのも
「車は便利」
「車業界なら潰れない」
そんな理由でした。
その後、最初の会社を自己都合退職して
いろいろな職を転々とすることになります。
不安定な時給での生活が続き、
結局「正社員が安定だ!」と思って
色んな会社に面接に行きました。
22歳の頃の話です。
どの会社からも不採用。
全く自分に自信を失っていました。
自分には
なんの価値もないのかな…。
涙がポロポロこぼれて
泣いたことも何度もありました。
けれどなんとか
再就職ができたのです。
自分には何の価値もないと思っていた。
でもこうやって採用してもらえた!
とにかく頑張ろう!
新しい職場で、新しいことを学び、
そして頼って貰えることが喜びでした。
それは自分を認めてもらっている
自分がここにいてもいいんだって
そう思えて幸せでした。
だから仕事が好きになり、
仕事を最優先にしてきました。
そうやって会社に感謝をして
一生懸命やってきました。
けれどある日を境に、
会社にとって自分はただの歯車なんだって
思い知らされたわけです。
いままで会社に対して
恩返しだと思って頑張ってきた。
けれど会社としては
組織の「一部」なだけだったわけです。
この先この会社で働きつづけられるのか?
そして
老いていく母。
自分も歳をとっていくし
世の中も変化していっている。
このまま一つの収入源に
頼っていていいのか?
不安が大きくなっていきます。
会社員で働いている以上
時間的な拘束は仕方ないです。
だけど、
どんどん老いていく母と
もっと一緒に過ごす時間がほしい。
大切なひとをなくす悲しみ。
早くに父を亡くした私。
母は夫を早くに亡くしたわけです。
だからこそ今、
主人との時間も増やして大事にしたい。
年金支給開始もどんどん先延ばしに
なっていっています。
いくつまで働けば
自由な時間が持てるようになるのか。
本当に心から自由に暮らすためには
時間とお金が必要になります。
私がビジネスをやるのは
「幸せになるため」です。
そのための手段として
この仕組み化を構築しています。
私のメルマガでは
会社員で働きながらでも
インターネット上に
自動的に収益を得られる仕組みを作って
最終的にこの
インターネットビジネスだけで
生活ができる事を目標とした
情報をお届けします。
Twitterなど他の媒体では
お伝えできない情報を
メルマガでは
もっとたくさんお伝えしています。
メルマガの登録は
完全無料です。
メルマガの感想と
簡単なアンケートに回答頂いた方には
追加のプレゼントもご用意しています!
Skype無料コンサル60分など
あなたの今心配されていることなど
本当にちょっとしたことなどで大丈夫♪
是非お気軽に参加してくださいね(^^)
あなたとメルマガでお会いできるのを
楽しみにしています(^^)